
お申し込みいただくと、「文書の番人」専用ボックスを佐川急便でお届けします。
ファイルもクリップ、ホッチキス止めもそのままでOK。紙の種類は問いません。
また、OHPフィルム、レントゲンフィルムなど、紙資源化できないものでも大丈夫。
密封していただいた専用ボックスは、佐川急便が責任を持って、機密を守ったまま「トランクルーム」「一時保管倉庫」へ輸送します。全て電子制御された庫内は完全な無人化を実現。
松岡紙業株式会社のトランクルームは、高いセキュリティー状態を維持し、プライバシーマーク認証はもちろん、国土交通省の優良トランクルーム認定も受けた高い品質のトランクルームです。集荷されてきたボックスは全てバーコード管理され、電子錠が付いたトランクルーム内にて保管されます。
書類の閲覧が必要な場合
保管書類の閲覧が必要な場合は、トランクルームに書類閲覧のお申し込みをしていただきますと、当該書類ボックスを御社まで返送いたします。
閲覧が終了した場合は、前回と同じく集荷し、再びトランクルームに保管されます。電子錠により入退出を厳しく制限し、
高いセキュリティ状態を維持しております。
保管室は完全な防火・防災施設となっています。また、庫内の温度・湿度も管理し、大切なデータを守ります。
また、24時間セキュリティによる防犯体制で、お預かりしたデータを安全に保管いたします。
データベースによる入・出庫管理により、検索・保管期限の予告・保管期間満了の廃棄処理が自動で行われます。
また、全ての扉は電子制御されており、人の立ち入りは一切出来なくなっています。お預した箱は封緘したまま 直径6メートルの円筒形の溶解槽へ投入され、 溶解槽中央の大型スクリューと大量の水によって溶解されます。